
特長
カラーセラミックスに顔料による鮮やかな発色とマイカによるアクセントをプラス。
砂、土、石、表情豊かなハイブリッドなカラーセラミックスです。
様々な器具を活用して立体感ある意匠を自由に創造します。
コテ塗工法
吹付工法
その他造形器具工法
- さまざまな意匠性
- 【融合が生んだ多面性】
深みのある創作模様に、鮮やかな水系顔料の発色が加わり、さらにマイカ(雲母)配合により多彩な色彩を表現します。
【立体感ある創作模様】
職人の手創りによって本格的な造形美を演出。ハイブリッドなカラーセラミックスならではの深みのある色彩と立体感で、壁面を美しく彩ります。
- 優れた基本性能
- 【高耐候性】
○塗材のベースにアクリルシリコン樹脂を採用。アクリル樹脂より高い耐候性を発揮し建物を長期間守ります。高品質なアクリルシリコン樹脂が長期間において塗膜性能を維持し、建物を保護します。
○塗膜は約80%の有色陶磁器質骨材で形成されているので、塗膜厚もあり、建物をガードします。
【耐退色性】
800℃以上の高温で焼成着色した有色陶磁器質骨材で発色している為、変退色が少なく施工時の色合いを長期間保持します。
【透湿性】
壁面に含まれている湿気を外部へ通気させる事で塗膜の膨れ等の劣化から守り、建物の耐久性維持に効果を発揮します。
【防カビ・防藻性】
壁面のカビや藻の発生を低減し、塗膜性能と美観を長期間保持します。
- 環境調和
- 【水系材料】
水性の樹脂を使用しているので、取扱いが容易です。また臭気や中毒、引火の危険性もない為、まわりの環境や施工者にも安全です。
【VOC対策】
ホルムアルデヒド・キシレン・トルエンを含んでいない為、人や環境に優しいです。
【クリーン施工】
ローラー・コテ等で施工するので騒音や塗材の飛散がありません。人と環境にクリーンな施工が可能です。

商品概要

シリコン
塗材のベースにアクリルシリコン樹脂を採用。アクリル樹脂より高い耐候性を発揮し建物を長期間守ります。
- 商品名
- テラックス2000Si
- 用途
- 住宅、マンション、事務所、店舗、学校、その他建築物(新築・改修)の内外壁面。
- 適用下地
- 旧塗膜面、磁器タイル等の改修下地。コンクリート面、セメントモルタル面、プレキャストコンクリート部材、ALCパネル、その他各種板・ボード類等。
- 施工不可部位
- 天端(笠木、手すり、セットバック等)や幅木、パラペットの施工は避けてください。
- 工法
- コテ塗工法、吹付工法、その他造形器具工法。
- 適応事項
- 外装・内装用、フォースター対応、防火材料品有[セラプルーフカラー]。
- 荷姿
施工にあたっては詳細な仕様書を別途用意しておりますので、必ずご覧の上確認し施工を行ってください。
詳細な仕様書はこちらからご請求ください。

標準色
